- Home
- 過去の記事一覧
タグ:韓国ドラマ
-
時代劇『テバク』は歴史の描き方面白い!
2016年に韓国で放送された『テバク~運命の瞬間(とき)~』は、スケールが大きい本格時代劇である。ただし、ドラマに出てくる時代背景がちょっと複雑なので、そのあたりを簡潔に説明しておこう。 [ca… -
自分に合った傑作を見つけるための『韓国ドラマ!推しが見つかる究極100本』
韓国ドラマの話題作や過去の傑作を網羅した新刊が『韓国ドラマ!推しが見つかる究極100本』(康熙奉〔カン・ヒボン〕著/星海社)である。自分の「推し」にできる韓国ドラマを探す際にとても効果的だ。 [… -
『エージェントなお仕事』はマネージャーの奮闘ぶりが面白いドラマだ!
韓国ドラマ『エージェントなお仕事』は、芸能事務所メソッドエンターテインメントのマネージャーが、個性的で少し癖のある俳優たちを輝かせるために奮闘する姿を面白おかしく描いているドラマだ。 [capt… -
韓流20周年の軌跡と奇跡6「ドラマとCM」
夜の「ミニシリーズ」は若者にターゲットを絞ったものが多く、週末になると歴史に題材をとった「大河ドラマ」が定番。人気になると、高い視聴率を稼ぐお化けドラマも少なくない。ドラマ王国の面目躍如といったところ… -
韓流20周年の軌跡と奇跡5「韓国ドラマの放送スタイル」
2003年にNHKのBSで『冬のソナタ』が放送されて韓国ドラマに興味を持った人たちが驚いたのは、日韓のドラマ放送のスタイルが大きく違っていたことだ。韓国ドラマはどんな放送形態だったのだろうか。 … -
韓流20周年の軌跡と奇跡3「アジアで大ヒット!」
NHKもそれまで海外の秀作ドラマを定期的に放送してきたが、韓国には関心を向けなかった。しかし、コンテンツの不足が顕著になり、試験的な試みとして『冬のソナタ』をBSで2003年4月から放送してみた。 … -
韓流20周年の軌跡と奇跡2「韓国での『冬のソナタ』の大ブーム」
『冬のソナタ』でチュンサン役を演じたペ・ヨンジュンとユジン役を演じたチェ・ジウの劇中の髪型が韓国で異様な人気となり、美容院にカップルで訪れて2人の髪型に変える男女が続出した。栗色で髪の先がゆるやかなウ… -
韓流20周年の軌跡と奇跡1「『冬のソナタ』誕生!」
今年は韓流20周年に当たる。NHK・BSで『冬のソナタ』が2003年4月から放送されたことを契機にして、日本で爆発的な韓流ブームが起きるようになった。以来20年、その間にどんなことが起こったのか。「軌… -
『二十五、二十一』!最高のドラマが届けてくれた「最高のラストシーン」
2022年を彩った韓国ドラマの中で、『二十五、二十一』は究極の作品であった。キム・テリが演じたナ・ヒド、ナム・ジュヒョクが扮したペク・イジン。2人の人生が今も心に甦ってくる(ネタバレにならないように細… -
『愛の不時着』ふたたび7/素晴らしいフィナーレ
『愛の不時着』でヒョンビンが演じているのは、北朝鮮の将校のリ・ジョンヒョクだ。彼は、北朝鮮に迷い込んでしまったユン・セリ(ソン・イェジンが演じている)を保護して、ずっと守り続ける。とにかく、献身的な愛…