- Home
- 過去の記事一覧
タグ:韓国ドラマ
-
『愛の不時着』ふたたび6/ソン・イェジンの表現力
2020年は日本でも最新の韓国ドラマが大きく花開いた年だった。その中でも中心に位置していたのが、やはり『愛の不時着』だった。このドラマではヒョンビンのカッコ良さが日本でも話題になったが、同じようにソン… -
『愛の不時着』ふたたび5/ヒョンビンの変化
2011年3月に兵役のために海兵隊に入隊したヒョンビンは、厳しい訓練に耐え抜いて貴重な経験を得た。除隊して芸能界に復帰した彼は、2014年に『王の涙-イ・サンの決断-』に主演した。 [capti… -
『愛の不時着』ふたたび4/主人公ユン・セリ
ヒョンビンとソン・イェジンが魅力的な主人公カップルを演じている『愛の不時着』。日本で韓国ドラマになじみがなかった人も、夢中になって見ていたドラマだ。今回は『愛の不時着』の見どころの中で、ソン・イェジン… -
『愛の不時着』ふたたび3/ヒョンビンの演技
日本で大人気となっている『愛の不時着』で、ソン・イェジンと一緒に主役を演じているのがヒョンビンだ。韓流スターのトップと言っても過言ではない人気ぶりだ。彼はどんな俳優なのだろうか。 [captio… -
傑作に出会うときに役立つ!『韓国ドラマ!推しが見つかる究極100本』
今年の韓国ドラマは本当に豊作だった。そんな話題作や過去の傑作を網羅した新刊『韓国ドラマ!推しが見つかる究極100本』(康熙奉〔カン・ヒボン〕著/星海社)が発売になった。年末年始の休みに新しい韓国ドラマ… -
『愛の不時着』ふたたび2/ヒョンビンの存在感
日本で、韓国ドラマに今までなじみがなかった人たちも虜にしている『愛の不時着』。ヒョンビンとソン・イェジンが魅力的な演技を披露している。中でも、ヒョンビンに魅せられている人が本当に多いだろう。 [… -
『愛の不時着』ふたたび1/ロケ地
日本で大人気を博しているドラマ『愛の不時着』。ヒョンビンとソン・イェジンの主役カップルが本当に良くて絵になっている。ドラマを見ていて特に興味があるのがロケ地だ。北朝鮮での場面はどう撮っているのだろうか… -
『二十五、二十一』で描かれた韓国のIMF危機とは何か(第5回)
かつて半導体分野で世界を席巻した日本の名だたる企業が、そのお家芸からの撤退や縮小の憂き目を見た。そんな状況にもかぎらず、半導体部門でサムスンは突出した収益をあげた。まさに「時代は変わる」である。 … -
『二十五、二十一』で描かれた韓国のIMF危機とは何か(第4回)
経済危機の克服を通して、韓国の財閥地図は大きく様変わりした。まず、10大財閥に名をつらねて栄華を誇ったはずの大宇、双龍、起亜が解体されていった。特に、一介のサラリーマンから巨大財閥のオーナーにまで上り… -
『二十五、二十一』で描かれた韓国のIMF危機とは何か(第3回)
銀行員の大量失業を誘発する金融再編を強行できたのは、「朝鮮戦争以来の国難」という経済危機のもとで、国民が痛みを分かち合おうと団結できたからだ。「国家が破産寸前のときに、個人の損得を言っていられない」。…