- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ヒョンビンも経験した海兵隊の厳しい訓練/第5回「海兵隊での経験」
海兵隊の訓練が厳しいのは、志願兵だけで構成されていることが大きな理由になっている。みんなが自ら望んで海兵隊に来ているのだ。しかも、訓練が一番厳しいことで有名なのに、それでも海兵隊に来ようとしている。 … -
ヒョンビンも経験した海兵隊の厳しい訓練/第4回「軍隊における訓練の本質」
通常の訓練の他に、さらに訓練時間を2倍にしたり睡眠と食事の時間を半分にするという特別訓練期間も設定されている。そのときは、睡眠不足と苛酷な体力鍛練の両方に耐えなければならない。 [caption… -
ヒョンビンも経験した海兵隊の厳しい訓練/第3回「体力の限界」
射撃訓練は陸軍と同様に軍人の基本となる軍務で、それを徹底的に行なうのは言うまでもない。その他に海兵隊ならではの訓練として、パラシュート訓練と降下訓練がある。パラシュート訓練は、地上7階に相当する鉄塔の… -
ヒョンビンも経験した海兵隊の厳しい訓練/第2回「水陸両用車訓練」
実際に海兵隊の軍務は大変厳しいが、それは新兵訓練においても際立っている。陸軍の新兵訓練は5週間だが、海兵隊は7週間にわたって行なわれる。それでは、その新兵訓練がどういう風に行なわれるかを具体的に見てみ… -
ヒョンビンも経験した海兵隊の厳しい訓練/第1回「年長の隊員」
韓国の軍隊の中で、軍務が一番厳しいと言われているのが海兵隊である。体力的にも精神的にも、限界を超えるほどの鍛錬と辛抱を強いられる。そんなに厳しいなら「何が何でも海兵隊は避けたい」と思う若者が多いかとい… -
歴史は面白い!『1冊でつかむ韓国二千年の歴史と人物』
『韓国ドラマに深くときめく 1冊でつかむ韓国二千年の歴史と人物』(星海社)では韓国の歴史を知るうえで欠かせない「究極キーワード」を解説している。それは「本貫」「儒教」「身分制度」「陰陽五行説」「食生活… -
春の莞島を旅する/後編「溶けていくような食感!」
黄色い軽トラックが莞島(ワンド)の国際書林の前で停まり、長身の青年が私を迎えにきてくれた。私がていねいに礼を言って店を出ようとしたら、すでに女性は先ほどのように自分の世界に入って新聞を読んでいた。彼女… -
春の莞島を旅する/中編「国際書林」
莞島(ワンド)を歩いていると、漁船がズラリと係留されている漁港に出た。このあたりは日本の漁村の風景と変わらない。波に応じて船が時間差で揺れている光景は、小学校時代の朝礼時のふぞろいな整理体操を思わせた… -
春の莞島を旅する/前編「活魚海産物センター」
韓国南西部に浮かぶ莞島(ワンド)。面積は、日本の種子島より一回り小さい。ここにはかつて新羅(シルラ)時代に強大な軍事拠点があった。そのあたりの話はドラマ『海神(ヘシン)』でも描かれていた。 … -
『二十五、二十一』の名場面を振り返る8「最高の夏」
ドラマ『二十五、二十一』の第16話でこの物語のすべてが終わった。ペク・イジン(ナム・ジュヒョク)、ナ・ヒド(キム・テリ)、コ・ユリム(キム・ジヨン)、ジウン(チェ・ヒョヌク)、スンワン(イ・ジュミョン…