過去の記事一覧

  • 解説!韓流スターと兵役生活「第1回」

    韓流スターも新兵訓練を終えると、各部隊に配属されていく。そこでは、どんな生活を送るのであろうか。それを知る手掛かりとして、軍隊での平均的な1日を見てみよう。 [caption id="attac…
  • 韓国で刺し身を食べる合理的な方法は?

    済州島(チェジュド)、木浦(モッポ)、釜山(プサン)など、韓国でも刺し身が美味しい港町が多い。ただし、刺し身の注文方法が日本と違う。韓国スタイルはどのようになっているのだろうか。 …
  • 鍋の食べ方のコリアンスタイルは?

    韓国ドラマでよく出る食事場面では、熱い鍋の具を取り皿に取らず、直接箸をつついて食べています。日本から見れば、「小皿に取って食べる習慣がないのか?」と思ってしまいますが、実際はどうなのでしょうか。 …
  • 『コッソンビ』の最大の見どころはどこにあるのか

    『コッソンビ 二花院(イファウォン)の秘密』のヒロインに扮するのは、新進女優として注目されるシン・イェウンだ。そして、ドラマを盛り上げるイケメン3人衆を演じるのがリョウン、カン・フン、チョン・ゴンジュ…
  • 済州島の旅が続いていく7「オランダへの帰還」

    済州島の大静に漂着したハメルが馬に乗って済州府に移る間に、彼は島の暮らしぶりをつぶさに見ていたことだろう。そのとき目についたのは、おそらく貧しい人々であったに違いない。 済州…
  • 済州島の旅が続いていく6「済州島の印象」

    ハメルたちは翌年の6月にソウルへ移送された。その後の運命は、朴延が想像した以上に苛酷だった。全羅道(チョルラド)を守護する兵士として徴用されたが、満足な待遇を得られずに病没する者が相次いだ。完全な邪魔…
  • 済州島の旅が続いていく5「かつて漂着したオランダ人」

    8月21日の午後に漂着地の大静を出発し、翌日の正午に済州府の役所に到着。ここでハメルたちは牧使(提督)であった李元鎮(イ・ウォンジン)から取り調べを受けた。この李元鎮は官僚であると同時に優れた知識人で…
  • 済州島の旅が続いていく4「デ・スペルウェール号の遭難」

    意外にも役人はハメルたち4人に酒を一杯ずつ与え、テントにいる他の仲間にも粥をふるまった。その扱いの丁重さに一瞬はホッとしたハメルだったが、その後に大勢の人間が頑丈な縄をもってテントに向かってきたときは…
  • 済州島の旅が続いていく3「不運な漂着民」

    漂着した場所は、済州島の西南部の大静(テジョン)という場所だった。しかし、ハメルたちにそのことがわかるはずもなかった。生存者が一番気に掛けたのは、自分たちが上陸した土地がどこかということだった。 …
  • 済州島の旅が続いていく2「ハメルという人」

    見渡すかぎりすばらしい景観だけに、観光客が集まってくるのもよくわかる。私はまずヨンモリ海岸へ下りて行った。岩が波に浸食されて奇観をおりなしている。この凄まじい岩の変形ぶりは、人間の頭の中では到底思いつ…

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る