- Home
- 過去の記事一覧
タグ:韓国ドラマ
-
『二十五、二十一』で描かれた韓国のIMF危機とは何か(第2回)
1980年代から1990年代にかけて「漢江の奇跡」と呼ばれるほどの経済成長をなしとげた韓国。しかし、浮かれている間に、足元を見失うような慢心が企業経営を狂わせていた。とりわけ、赤字体質にもかかわらず無… -
『二十五、二十一』で描かれた韓国のIMF危機とは何か(第1回)
傑作『二十五、二十一』の冒頭で、1997年に起こったIMF危機が題材になっていた。ナ・ヒド(キム・テリ)が所属していたフェンシング部が廃止に追い込まれ、ペク・イジン(ナム・ジュヒョク) の一家もIMF… -
オンマの嘆き/マイ・ディア・ミスター再び5
『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』で三兄弟の母親となっているのが、コ・ドゥシムが演じているピョン・ヨスンだ。70歳を過ぎても、いつも息子たちの心配ばかりしている。 [caption id… -
『エージェントなお仕事』イ・ソジンとソ・ヒョヌ、対称的な魅力が炸裂!
Netflixで配信中の『エージェントなお仕事』がおもしろい。大手芸能事務所の裏側と苦悩を楽しく描いた本作はフランスドラマのリメイク版。韓国版のタイトルは「芸能人マネージャーとして生き残ること」だ。 … -
サンフンの心意気/マイ・ディア・ミスター再び4
パク・ホサンが演じるのは、『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』の三兄弟の長男サンフンだ。彼は長年勤めた会社を退職して事業を始めた。しかし、失敗。借金取りに追われて実家に逃げ込んだ。 [ca… -
『花様年華~君といた季節~』は切ない大人のラブストーリーだ!
大学の先輩で学生運動をしているハン・ジェヒョン(学生時代=ジニョン(GOT7)、現在=ユ・ジテ)に想いを寄せるユン・ジス(学生時代=チョン・ソニ、現在=イ・ボヨン)。彼女は裕福な家で育ち、大学でピアノ… -
ギフンの悪夢/マイ・ディア・ミスター再び3
『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』に登場する三兄弟の末っ子として強烈な個性を見せているのが、ソン・セビョクが演じるパク・ギフンだ。彼はどんな人生を歩んできたのだろうか。 [caption… -
ジョンヒの哀しみ/マイ・ディア・ミスター再び2
『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』の舞台になっている後渓(フゲ)の町。ここで、哀しみに耐えながら生きているのがジョンヒ(オ・ナラ)だ。彼女はなぜ後渓を去らなかったのか。一縷(いちる)の望みがあ… -
グァンイルの焦燥/マイ・ディア・ミスター再び1
いきなりグァンイルの話から始めよう。『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』第7話の終盤、イ・ソンギュンが演じるパク・ドンフンが馴染みの店で飲んでいて帰ろうとしたら、店に走りこんできたジアン(IU)… -
『サンガプ屋台』は爽快な気持ちになれるサイダードラマ!
ファン・ジョンウムが主演する『サンガプ屋台』は、女店主と仲間たちがお客さんの夢の中に入って、その人の恨みを晴らすというファンタジーなカウンセリングドラマである。痛快な面白さがある。 [capti…