- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
韓国を知るための基本解説4
文を尊ぶ韓国は世界で類を見ないほどの学歴社会だ。企業側の採用は名門大学卒業生に偏り、しかも大卒と高卒の賃金格差が甚だしい。教育熱心な親も多く、その期待に応えようと高校生たちは熾烈な受験戦争に挑んでいく… -
韓国を知るための基本解説3
朝鮮王朝時代(1392~1910年)に儒教が国教だった影響で、今でも韓国では儒教的な価値観が浸透している。その1つが「長幼の序」。年功序列が浸透していて、年上を敬うことが重要な社会規範になっている。電… -
韓国を知るための基本解説2
韓国は世界でも有数のアルコール消費国だが、最も飲まれているのは焼酎である。これが圧倒的なナンバーワン。350cc入りの小瓶を冷蔵庫などで冷し、一口サイズの透明なグラスに注いで飲む。 … -
韓国を知るための基本解説1
日本から一番近い隣国の韓国。果たして、どんな国なのだろうか。まだよくわからない人のために、韓国という国の基本的なことを説明してみよう。初めて韓国に行く場合に、特に知っておいたほうがいいことを簡潔にリス… -
そこまで知りたい『愛の不時着』第7回/素晴らしいフィナーレ
『愛の不時着』でヒョンビンが演じているのは、北朝鮮の将校のリ・ジョンヒョクだ。彼は、北朝鮮に迷い込んでしまったユン・セリ(ソン・イェジンが演じている)を保護して、ずっと守り続ける。とにかく、献身的な愛… -
韓流エンタメをテキストにした『新版 韓国ドラマ&K-POPがもっと楽しくなる!かんたん韓国語読本』
韓国ドラマやK-POPなどの韓流エンタメの好きな人が韓国語を覚えるのに最適なのが『新版 韓国ドラマ&K-POPがもっと楽しくなる!かんたん韓国語読本』(双葉社)である。3月21日に発売となった。 … -
そこまで知りたい『愛の不時着』第6回/ソン・イェジンの表現力
2020年は日本でも最新の韓国ドラマが大きく花開いた年だった。その中でも中心に位置していたのが、やはり『愛の不時着』だった。このドラマではヒョンビンのカッコ良さが日本でも話題になったが、同じようにソン… -
そこまで知りたい『愛の不時着』第5回/ヒョンビンの変化
2011年3月に兵役のために海兵隊に入隊したヒョンビンは、厳しい訓練に耐え抜いて貴重な経験を得た。除隊して芸能界に復帰した彼は、2014年に『王の涙-イ・サンの決断-』に主演した。 [capti… -
そこまで知りたい『愛の不時着』第4回/主人公ユン・セリ
ヒョンビンとソン・イェジンが魅力的な主人公カップルを演じている『愛の不時着』。日本で韓国ドラマになじみがなかった人も、夢中になって見ていたドラマだ。今回は『愛の不時着』の見どころの中で、ソン・イェジン… -
そこまで知りたい『愛の不時着』第3回/ヒョンビンの演技
日本で大人気となっている『愛の不時着』で、ソン・イェジンと一緒に主役を演じているのがヒョンビンだ。韓流スターのトップと言っても過言ではない人気ぶりだ。彼はどんな俳優なのだろうか。 [captio…