- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:韓国の話題
-
ソウルに転勤となった日本人社員がホトホト困ったことは?
日本の企業に勤める人がソウルに転勤になったとする。隣国で働くことになった人は、果たしてどんなことに困惑するだろうか。実際にソウルに転勤になった人に取材して、切実な話を聞いてみた。 … -
ソウルのショップで日本人の客はどう思われているか
日本人が韓国に行けば、多くの人が「韓流、ショッピング、グルメ」の3つを大いに楽しんでいるに違いない。迎える韓国のショップでは、日本人の客に対してどんな印象を持っているだろうか。 [caption… -
韓国語を学ぶ日本人留学生はどんなことに苦労するのか
韓国に留学して韓国語を学ぼうとするとき、日本人がよく通うのが延世(ヨンセ)大学の語学堂だ。この語学堂の教師が日本人留学生の傾向について率直に語ってくれた。 日本人は会話より文… -
『トッケビ』を見ているとコン・ユのすごさがわかる!/2018アクセス順位1位
韓国で数々の重要な賞を獲得したドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』。脚本が本当に良かったが、同時にコン・ユの演技がすばらしかったことで傑作の仲間入りを果たした。実際、コン・ユは主人公のキム・シン… -
白骨部隊(第3師団)はどんな部隊なのか?/2018アクセス順位2位
韓流スターが兵役によって入隊したときには、「どの師団に配属されるか」を知ることがとても重要だ。なぜなら、所属する師団によって、駐屯する地域と軍務が大きく変わってくるからである(2018年のアクセス順位… -
日本に住んだ韓国女性が驚いたことは?/2018アクセス順位3位
日本に住んだ経験がある韓国女性の話をたくさん聞いてきて、「なるほど、日韓の違いが大きいね」と実感したことは多い。たとえば、自宅に招かれたときの食事の話。それは、どんな内容なのだろうか(2018年のアク… -
『トッケビ』のコン・ユ!出演依頼を5年も断った彼の演技は?/2018アクセス順位4位
キム・ウンスク作家といえば、『シークレット・ガーデン』や『太陽の末裔』という超人気作を執筆した人気脚本家だ。これほどの大物が、盛んにラブコールを送った俳優がコン・ユだった。しかし、彼は5年間にわたって… -
『七日の王妃』主人公の端敬(タンギョン)王后!離縁後の人生は?/2018アクセス順位5位
韓国時代劇の『七日の王妃』が面白い。なんといっても、キャスティングがいい。11代王・中宗(チュンジョン)の最初の正室だった端敬(タンギョン)王后をパク・ミニョンが演じている。中宗はヨン・ウジン、そして… -
韓国のビックリ/追記編22「ボラれる楽しみ」
初めて韓国に行くとき、母から「勘定でボラれないように気をつけて」と言われた。このアドバイスが効いた。少々のことでは驚かなかった。むしろ、相手がどの程度の金額を言ってくるのかを楽しむところもあった。 … -
白骨部隊の新兵教育隊ではどんな毎日を過ごすのか/2018アクセス順位6位
新兵教育隊に入隊するときには様々な決まりがありますが、絶対に所持してはいけないものが数多くあります。たとえば、携帯電話、カメラなどの貴重品、ネックレスや指輪などのアクセサリー、たばこ、酒、飲食物などで…