過去の記事一覧

  • 『涙の女王』は人物の描き方が秀逸だった

    今年の上半期で最大の大ヒット・ドラマとなった『涙の女王』は、登場するキャラクターが痛快だった。その中でも、ホン・ヘイン(キム・ジウォン)の弟だったホン・スチョル(クァク・ドンヨン)にスポットを当ててみ…
  • 儒教の影響「食生活」

    祖先への供養をとても大事に思った朝鮮王朝。その中で育まれた食文化がスープ料理と肉料理だ。韓国にはスープ類の食べ物が多い。もちろん、日本や中国にもいろんなスープや鍋料理があるが、韓国は数が本当に多い。 …
  • 【韓国映画特集】ソン・ジュンギの最新作『このろくでもない世界で』が公開!

    常に新作が話題になるソン・ジュンギの最新映画『このろくでもない世界で』は、社会格差の闇を鮮烈に描いた作品である。7月26日(金)より「TOHOシネマズ シャンテ」ほかにて公開される。 [capt…
  • 『青春ウォルダム』で世子が王家の滅亡を狙う勢力と対決する!

    『青春ウォルダム 呪われた王宮』は後半になると、碧川(ピョクチョン)という地名が重要になってきた。10年前に反乱を起こした宋(ソン)家の首領がつかまって処刑されたのだが、騒動を起こした場所が碧川なのだ…
  • 韓国の社会事情「名前」

    韓国人の名前で代表的な例を言うと、現在の70代前半の男性は「永(ヨン)」という漢字が入った名前が多く、女性は「子(チャ)」という漢字を持った名前が多いようです。それは、なぜなのでしょうか。 [c…
  • 韓国の会社事情「次長」

    韓国の会社に行って名刺交換をするとよくわかります……実に、「次長」という役職が多いのです。しかし、今一つわかりづらい。果たして、「次長」というのは、どんな肩書を意味しているのでしょうか。 ど…
  • 韓国の暮らし「ペット」

    日本ではペットブームで、ドラマの中にも犬や猫といった動物がたくさん登場しますが、韓国ドラマではペットが出てくる場面というのは、とても少ないようです。そこには、どんな事情があるのでしょうか。 [c…
  • 韓国の暮らし「ゴム手袋」

    韓国ドラマを見ていて気づくのですが、韓国の人は食器を洗うときによくゴム手袋をしています。日本では、ゴム手袋をして食器を洗うことは少ないでしょう。なぜ、韓国ではゴム手袋をよく使っているのでしょうか。 …
  • キム・スヒョンが『徹子の部屋』に出演!

    テレビ朝日の『徹子の部屋』では7月19日にキム・スヒョンが出演する。同番組にアン・ヒョソプが今年出演しているが、今度は『涙の女王』で注目されているキム・スヒョンが黒柳徹子を相手に抜群のトーク力を見せて…
  • 韓国の社会事情「儒教的な礼儀」

    たとえば日本で、年上の前で横を向いて酒を飲んだら、「なんだ、飲みたくないのに仕方なく飲むのか」と思われるかもしれません。おそらく、失礼に当たるでしょう。しかし、韓国では違います。横を向かないと、かえっ…

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る