- Home
- 過去の記事一覧
タグ:韓国ドラマ
-
ドラマ『青春の記録』が示している韓国の家族関係のあり方とは?
パク・ボゴムが主演したドラマ『青春の記録』を改めて見ていると、パク・ボゴムが演じていた26歳のサ・ヘジュンが現代の若者たちの生き方を率直に代弁していた。その中から、このドラマの家族構成にも注目できるよ… -
チェ・ウシク×キム・ダミ主演『その年、私たちは』はどんなドラマ?
チェ・ウシク×キム・ダミ主演『その年、私たちは』は誰もが経験したことのある恋愛の瞬間を描いた青春逆送ラブストーリー。映画『The Witch/魔女』のキム・ダミ、チェ・ウシクが再び共演し、チェ・ウシク… -
韓国ドラマは一気に観たい
韓国ドラマにハマると、続きを早く観たくてたまらない。NHKで韓国時代劇を放送している時、たとえば年末年始は特別番組になり、放送が休みになったりする。良いところで続きが観られないのは、かなりガックリする… -
『空港に行く道』は愛の言葉はなくとも風景と音楽に癒される究極のラブストーリー
イ・サンユン×キム・ハヌル主演『空港に行く道』は高品格な大人のラブストーリーだ。あまた溢れるラブストーリーの中で、あくまでも個人的にだがこれほどまでに自分の中で色褪せない作品は珍しい。幸せな時も落ち込… -
韓国ドラマの中には「美味しい」がいっぱい!(特別編)
韓国ドラマはとにかく食事のシーンが多い。大家族で食卓狭しと並べられた家庭料理を皆で突いたり、財閥が高価な食材をフルコースで朝から繰り広げていたり、残業終わりに同僚や部下と焼肉食べに行ったり……。空腹で… -
珠玉のドラマ探訪16『お父さんが変』
韓国KBSで放送された『お父さんが変』(原題)は、視聴率が30%を超えるほど大ヒットした。親子の葛藤をユーモラスに描いたホームドラマは『ソル薬局の息子たち』『母さんに角が生えた』など鉄板のジャンルだが… -
韓国がドラマをたくさん制作できる事情とは?(後編)
日本では連続ドラマも10回でワンクールというものが多いが、韓国の場合はミニシリーズでも16回はあるし、50回連続のドラマもある。それこそ、毎日放送するドラマなら平気で100回を超えていく。 … -
韓国がドラマをたくさん制作できる事情とは?(前編)
韓国は本当にテレビドラマが好きな人が多い国だ。たとえば、KBS、MBC、SBSという地上波のテレビ局を見ても、毎日30分ずつ放送している「毎日ドラマ」があれば、月火、水木と連続して放送する「ミニシリー… -
ドラマ『ヴィンチェンツォ』がこんなに面白いワケは?
ドラマ『ヴィンチェンツォ』は、韓国に戻ってきたイタリアン・マフィアの顧問弁護士が恐るべき敵と対決する物語だ。法で裁けぬ巨悪に対して、マフィア仕込みの「悪で悪に対処する」というスタイルで立ち向かっていく… -
『ナビレラ』のパク・イナンが主演する『素晴らしい遺産』とはどんなドラマ?
ソン・ガン×パク・イナン主演『ナビレラ-それでも蝶は舞う-』は日韓で大ヒットした作品だ。そんなパク・イナンが2020年KBS演技大賞で男性最優秀賞を受賞したドラマ『素晴らしい遺産』もおもしろい。いった…