- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
韓国の食事風景「刺し身を食べる」
済州島(チェジュド)、木浦(モッポ)、釜山(プサン)など、韓国でも刺し身が美味しい港町が多い。ただし、刺し身の注文方法が日本と違う。韓国スタイルはどのようになっているのだろうか。 … -
韓国の交通事情「バスに乗る」
韓国を旅行するときは、バスがとても便利だ。各都市を結んでいる長距離バスが多く、便数も多くて料金が安い。かくしてバスに乗る機会が増えるのだが、そのときにビックリさせられることが多い。 … -
『涙の女王』で気になる2人の男とは?
『涙の女王』では、財閥クイーンズグループの3世としてデパート部門を仕切っているホン・ヘイン(キム・ジウォン)がヒロインだった。そして、彼女の夫がペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)で、彼はクイーンズグループ… -
ミステリー時代劇『青春ウォルダム』から目が離せない!
NHKで放送中の『青春ウォルダム 呪われた王宮』において世子のイ・ファンに扮するのは、最新ドラマ『ドクタースランプ』で主人公を演じたパク・ヒョンシクである。彼はとても絵になる人気俳優だ。 [ca… -
『涙の女王』の人気は終わらない!
ドラマで定評がある韓国tvNで最高視聴率を獲得した『涙の女王』は、日本でもNetflixで楽しむことができる。まだ見ていない人は幸せだ。この会心作をこれから見ることができるのだから……。 [ca… -
人気を集める『青春ウォルダム』が見せる「理想的な世子の人物像」!
NHKのBSP4KとBS で放送中の『青春ウォルダム 呪われた王宮』。パク・ヒョンシクが演じる主人公のイ・ファンは、兄の急死にともなって世子になったのだが、舞い込んできた「呪いの書」によって、「兄を毒… -
韓国の祭祀はどのように行なわれるか
日本では、亡くなった人の法要は、三回忌を過ぎると七回忌、十三回忌となり、何年もの空きが出る。しかし、韓国ではたとえ何十年が経とうとも、その人の命日に合わせて祭祀(チェサ)がかならず毎年行なわれる。 … -
大人気の『涙の女王』で面白いキャラクターは?
『涙の女王』は、登場する人物たちがとてもユニークだった。その中でも、特に面白い人物だったのが、ホン・ヘイン(キム・ジウォン)の弟だったホン・スチョル(クァク・ドンヨン)であった。 [captio… -
正祖(イ・サン)はどんな国王だったのか
韓国時代劇のドラマ『イ・サン』や映画『王の涙-イ・サンの決断-』の主人公として有名な正祖(チョンジョ)。王になる前から何度も命の危機にさらされた彼は、どのような人生を歩んだのだろうか。その背景を見てみ… -
パク・ヒョンシク主演!『青春ウォルダム』の共演者は?
NHKのBSP4KとBS で放送中の『青春ウォルダム 呪われた王宮』は、世子イ・ファン(パク・ヒョンシク)と名家の娘ミン・ジェイ(チョン・ソニ)が、謎めいた事件に挑むミステリー時代劇である。 […