- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:韓国情報
-
韓国を知るための基本解説3
朝鮮王朝時代(1392~1910年)に儒教が国教だった影響で、今でも韓国では儒教的な価値観が浸透している。その1つが「長幼の序」。年功序列が浸透していて、年上を敬うことが重要な社会規範になっている。電… -
韓国を知るための基本解説2
韓国は世界でも有数のアルコール消費国だが、最も飲まれているのは焼酎である。これが圧倒的なナンバーワン。350cc入りの小瓶を冷蔵庫などで冷し、一口サイズの透明なグラスに注いで飲む。 … -
韓国を知るための基本解説1
日本から一番近い隣国の韓国。果たして、どんな国なのだろうか。まだよくわからない人のために、韓国という国の基本的なことを説明してみよう。初めて韓国に行く場合に、特に知っておいたほうがいいことを簡潔にリス… -
地政学的に韓国が生きる道は?
朝鮮半島は常に大国に囲まれている。西に中国、北にロシア、東に日本、そして、その先にアメリカ。これほど多くの大国に囲まれた国というのは、世界でも朝鮮半島しかない。それだけに、小さな国が生き残っていくのは… -
チェ・ジウとイ・ヨンエが学んだ漢陽大学!
漢陽(ハニャン)大学で1960年に創設されたのが映画学科である。そして、その後に演劇映画学科に発展し、現在もその存在は広く知られている。漢陽大学の演劇映画学科の特徴は、ユニークな授業を取り入れて、演劇… -
韓国でのボランティア活動について
韓国ではボランティアをはじめとした市民活動がとても盛んです。その理由として考えられるのが、儒教的な互助精神と宗教的な信仰心の二つです。それでは、具体的にボランティア活動の中身を見てみましょう。 … -
宮廷料理を食べすぎた人は誰?
朝鮮王朝時代の国王は27人いたが、平均寿命は46歳である。人生50年の時代なのに、平均で50歳まで生きられなかった。それは、なぜなのか。食べすぎが原因ではないだろうか。 毒味… -
かつて韓国で海外養子が多かった事情とは?
日本で韓国ドラマを見ていると、ちょっと事情がわからないこともある。その1つが海外養子ではないだろうか。韓国のドラマには海外養子の話がよく出てくるし、海外に渡った養子が帰国してドラマの登場人物になること… -
韓国テレビの地上波はどのように発展したのか
韓国を代表する地上波のテレビ局といえば、KBSとMBCとSBSの3つ。経営スタイルはそれぞれ違う。KBSは公共放送、MBCは政府が出資して民間で運営する半官半民、SBSは完全な民間放送となっている。 … -
「オッパ」という呼び方が面白い!
日本でなら結婚したばかりの妻が、夫のことを「兄さん」と呼ぶことはまずないであろう。しかし、韓国になると事情が変わってくる。年下の妻は、年上の夫のことを「オッパ(兄さん)」と呼ぶ場合が多い。これはなぜな…