日韓の二千年の歴史6/善光寺の絶対秘仏

このエントリーをはてなブックマークに追加

 




「お戒壇めぐり」

飛鳥寺に今も残る大仏が日本で最古の仏像の1つとされているが、他にも「最古では?」と目される仏像がある。
それが善光寺の本尊の「一光三尊阿弥陀如来像」。ただし、絶対秘仏で見ることはできない。
善光寺を訪ねてみる。
現在の善光寺の本堂は1707年に建てられている。間口24メートル、高さ30メートル、奥行き54メートルという大伽藍は東日本で最大で国宝に指定されている。
本堂の右側奥には、「お戒壇めぐり」の入口がある。「お戒壇めぐり」は、本堂の奥に安置されている本尊の真下に設置された回廊をめぐるものだ。
その回廊は真っ暗だ。
深い闇が回廊をおおっている。
回廊の中ほどで壁にかかる錠前をさぐり当てることができる。




この錠前がまさに本尊の真下の位置を示すもの。触れれば本尊の御心を感じることができると言われている。
本尊に代わるものが「前立本尊」。舟型の光背の中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩となっている。
「前立本尊」も秘仏扱いで、7年に一度の御開帳で一般公開される。
(ページ2に続く)

日韓の二千年の歴史7/浅草寺の縁起

日韓の二千年の歴史1/海を渡る人々

日韓の二千年の歴史2/広開土王の時代

日韓の二千年の歴史3/仏教伝来

日韓の二千年の歴史4/蘇我氏と物部氏

固定ページ:

1

2 3

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る