カテゴリー:韓国情報

  • 韓国の「引っ越し祝い」は面白い!

    韓国ドラマを見ていると、引っ越し祝いのパーティーをする場面がよく登場する。果たして、これは当たり前の習慣なのだろうか。日本とはちょっと違う「韓国の引っ越し事情」をのぞいてみよう。 引っ越し祝…
  • 2017年の韓国テレビ界は「混乱の1年」だった

    非常に変化が激しい韓国社会だが、2017年は北朝鮮問題や朴槿恵(パク・クネ)退陣騒動などがあって、まさに激動の1年だった。その中で特に影響を受けたのがテレビ局であった。 [caption id=…
  • 韓国のお墓の事情はどうなっているのか?

    日本では火葬が原則になっていて、遺骨はお墓におさめられる。一方、韓国ではどのようになっているのだろうか。隣国のお墓の事情を見てみよう。 土葬用に広い土地が必要 韓国は、本来は土葬の国である…
  • 韓国での「郷に入れば郷に従え」は何か?

    韓国ドラマを見ていて、細かい行動に違和感を感じることがないだろうか。それは、日本と韓国ではやはり風習が明らかに違うからだ。似ているようで似ていない日本と韓国。どんなところに日本人が違和感を持つかを明ら…
  • 韓国では初対面の挨拶ですべてを見抜かれる

    朝鮮半島は昔から「東方礼儀之国」と言われた。日本から見れば韓国は西にあるので「東方ってどこ?」と思うかもしれないが、この「東方」というのは、中国から見た方角なのである。つまり、孔子を生んで儒教の礼節に…
  • 韓国の方言にはどんな特徴があるのか

    韓国にもその地方ごとに方言があります。韓国語は中国語などに比べ言葉の抑揚(イントネーション)が少なく、男性と女性の話し方があまり変わらないのですが、地方の言葉にはさまざまな特徴があります。 [c…
  • 韓国で子供の名前の付け方は?

    日本でも時代によって子供の名前の付け方はガラリと変わりましたが、それは韓国でも同じです。その時々の流行によって大きく変化していった名前の付け方を具体的に見てみましょう。 [caption id=…
  • 10月9日は韓国の「ハングルの日」

    朝鮮王朝の4代王・世宗(セジョン)が1446年に公布した文字が現在のハングルだ。当時は訓民正音(フンミンジョンウム)と呼ばれ、「正しい音を民に教える」という意味を持っていた。 官僚たちが普及…
  • 韓国の哀しみは韓国にいないとわからない

    私(康熙奉〔カン・ヒボン〕)は、9月下旬に韓国を訪ねて、ソウルから地方まで韓国らしい秋の風情を味わった。ケジャンやチゲを堪能して人情あふれるもてなしを受けたのだが、いま振り返ってみれば、やはり韓国が置…
  • 2017年の韓国のお盆は10月4日です

    韓国のお盆は秋夕(チュソク)と呼ばれていて、旧暦の8月15日が該当します。2017年は、10月4日が旧暦の8月15日になります。例年だと9月下旬になることが多いのですが、今年は10月に入ってから秋夕を…

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る