- Home
- 韓国情報
カテゴリー:韓国情報
-
ソウルでは自転車に乗る人をあまり見ない?
たとえば、ソウルの街を歩いていて感じるのは、「自動車が右側通行」「道路が広い」「坂が多い」といったことだ。さらに、注意深く見ていると、自転車に乗っている人をあまり見かけない。そこが日本の各都市との大き… -
現場リポート!韓国の結婚式はこんな感じになる
韓国では結婚式自体がとてもカジュアルな雰囲気で行なわれます。招待状をもらっていなくても当日に飛び入り参加できます。韓国では「結婚式には多くの人に参加してほしい」と思う新郎・新婦が多く、その期待に応えて… -
韓国の不思議/お寺はなぜ山中ばかりにあるのか?
韓国の各都市を訪ねればすぐにわかりますが、街の中に仏教寺院がほとんどありません。目立つのはキリスト教の教会ばかりです。しかし、韓国では仏教を熱心に信仰している人がたくさんいます。それなのに、なぜ街中に… -
韓国の伝統的な思想と風土
長く続いた朝鮮王朝時代、当時の人々は「人間が死ねば肉体は土に還(かえ)り、魂は天にのぼっていく」と考えていた。そのために、人が亡くなると土葬となり、ひんぱんに祭祀(チェサ)を行なった。 [cap… -
韓流スターの名前を調べてみよう「第4回/名前の由来」
今回は、ソン・イェジン、チャン・ドンゴン、イ・ドンゴンの名前を見てみよう。それぞれの漢字の名前には、相応の由来があるのだ。それを知っておくと、韓国のスターの名前に親しみを持てるかもしれない。 [… -
韓流スターの名前を調べてみよう「第3回/名前の制作」
芸能人が本名の代わりに芸名を使うこともある。このときは、呼びやすく、すぐに記憶できて、強烈なイメージをもてる名前が好まれている。実は、韓国には名前の制作所とも言える「作名所」という存在があるのだ。 … -
韓流スターの名前を調べてみよう「第2回/五行思想」
男性の名前は、祖先からの伝統に基づいた五行思想がよく取り入れられている。この五行思想とは「土・水・金・木・火」の順番に、世代ごとに名前をつけていく方法である。具体的に見てみよう。 [captio… -
韓流スターの名前を調べてみよう「第1回/歴史的な伝統」
日本では韓流スターの名前をカタカナで表記しているが、漢字の名前を知るとさらに親しみがわく。もともと韓国では、漢字による氏名が重んじられているし、独特の命名法もある。そこで、韓流スターの名前を漢字で見て… -
ドラマで理解が深まる韓国の生活スタイル「第6回/わかめスープ」
食べ物にまつわる習慣を見てみよう。韓国では誕生日にわかめスープを飲む習慣がある。これは鯨が子どもを産んだ後にわかめを食べることに倣った習慣のようで、韓国女性は今でも出産後2~3週間くらいはわかめスープ… -
ドラマで理解が深まる韓国の生活スタイル「第5回/酒席での礼儀」
日本人なら誰でも、茶碗を置いたまま食事をすることは、「犬や猫の食事のようで行儀が悪い」ことだと知っているはずだ。しかし、韓国では逆に茶碗を持って食事をすると行儀が悪いと見なされる。 …