対談!韓国語の効果的な学び方(中編)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

前編に引き続いて、魏聖銓(ウィ・ソンジュン)氏と康熙奉(カン・ヒボン)氏の対談を掲載します。今回は、ドラマの視聴を韓国語学習に役立たせる方法などについても話し合っています。

写真(右)=魏聖銓(ウィ・ソンジュン) 1968年ソウル生まれ。1992年に来日し、大東文化大学卒業後に学習院大学で日本語日本文学博士を取得。現在は法政大学をはじめ、多くの大学で韓国語を教えている。著書は『New!韓国語&会話』(右文書院)。 写真(左)=康熙奉(カン・ヒボン) 1954年東京生まれ。在日韓国人2世。韓国の歴史・大衆文化や日韓関係を描いた著書が多数。主な著書は『ヒボン式かんたんハングル』『韓流スターと兵役』『韓国時代劇を楽しむための朝鮮王朝の歴史と人物』。

気軽に学べる環境を作る

魏「授業をしていると、学生が『何でこんなに発音が難しいの?』と言います。教師も一緒に乗り越えていこうという気持ちでやらないと、効果はなかなか出ませんね。発音のことで言うと、やっぱりパッチムが発音できるかどうかが分かれ道になります」
康「確かに、そうでしょうね。濃音、激音、パッチムは日本語にないでしょ。こういう日本語にないものをどうやってマスターしていくかが大事ですね。そこでつまづく人が結構いるんですよ」
魏「私がいつも言っているのは、日本語と韓国語の間にローマ字を介してほしいということ。それは完全な方法ではありませんが、助けになるのは事実で、後は耳で慣らすしかありません。ですから、たくさん聞くしかないんですが、その環境に自分を置くという工夫をするべきですね。逆に、家に帰ってCDプレーヤーの前に座らないと聞き取れないという環境はお勧めできません。むしろ、スマホとか何でもいいので、自分の好きな時間に2、3分気軽に聞ける環境を作れば、わりと乗り越えていけると思います」




康「CDを聞くためにラジカセの前に座るというのは堅苦しいですものね」
魏「それもいいんですが、その時間は限られているじゃないですか。でも、スマホで聞くというのはどこでもできます。その時間を活用しましょうということです」
康「通勤や通学の有効利用ですね」
(ページ2に続く)

対談!韓国語の効果的な学び方(前編)

対談!韓国語の効果的な学び方(後編)

Kポップのファンが効果的にハングルを学ぶ方法とは?

対談!こうすれば韓国語を早くマスターできる

固定ページ:

1

2 3

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る