康熙奉(カン・ヒボン)の「日韓が忘れてはいけない人14」

このエントリーをはてなブックマークに追加

わずか4歳で日本へ!

宣祖には正妃がいたが、彼女は身体が弱かったために子供を産むことができなかった。そこで、側室から生まれた臨海君が長男として世継ぎ候補の筆頭になっていた。ただし、性格が乱暴だということで評判が良くなかった。

そんな中で1592年に朝鮮半島は豊臣軍に攻められた。臨海君は王の警護兵を募るために地方に赴いたのだが、戦乱の中で加藤清正に捕まり、そのまま幽閉されていた。

北方への撤退を余儀なくされていた朝鮮王朝軍は少しずつ態勢を立て直した。また、各地で蜂起した義兵が活躍し、明からも援軍がやってきた。こうして形勢が逆転し、朝鮮王朝は1593年4月に漢陽を取り戻した。




以後は和議が進められたが、豊臣秀吉はさまざまな条件を出す中で、朝鮮王朝の王子および高官12人を人質として送ることを要求した。その見返りとして、捕らえていた臨海君ともう1人の王子を釈放したのである。

しかし、臨海君の2人の子供は加藤清正に囚われた。それは、6歳の女子と4歳の男子だったが、その男子が後の日延である。おそらく、2人は臨海君の身代わりとして人質になったものと思われる。

臨海君の息子はわずか4歳で1593年に日本に連れてこられ、博多の法性寺で剃髪させられた。さらに、仏法の修行に入り、やがては京都でも学んで日蓮宗の僧侶となった。よほど優秀だったのだろう。一目置かれる存在となり、日延を名乗った。(ページ4に続く)

固定ページ:
1 2

3

4

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る