超新星ゴニルが行く第3師団の特徴は「結束力」

このエントリーをはてなブックマークに追加

師団は軍の中の「大きな町」

302

教官の指導で新兵は鍛えられていく(写真/韓国陸軍公式サイトより)

もう一度、分隊から師団に統合されていく過程を見てみよう。

分隊は、軍隊における最小の単位である。戦時には、分隊ごとに攻撃を行なう場合が多く、特に結束力が重要である。

この分隊を3つ合わせて小隊に編成される場合が多い。さらに、3つの小隊が集まって中隊になり、その中隊が3個以上集まって大隊となる。この大隊になると、人数は300人~1000人である。単独で特殊な戦闘を行なえる集団となる。

大隊は3個以上が編入されて連隊になる。さらに、連隊が3個以上集まって旅団が編成される。ここまでくると、兵士の数は3000人から5000人ほどだ。




こうした旅団を統合した形で師団が存在する。戦闘時には一つの地域で重要な作戦を展開する基本の単位となる。兵士の数は1万人前後であるが、ときには1万5000人ほどにふくらむこともある。師団長は少将が担うのが一般的だ。

以上のとおり、部隊単位で韓国軍は構成されている。

韓流スターが入隊したときに重要なのは、どの師団に配属されたかということだ。所属する師団によって駐屯する地域と軍務が変わってくるからだ。

現在、韓国の陸軍は約40個の師団を持っており、それぞれの師団が1万人前後の兵員を抱えて「大きな町」のように集団で機能している。

そのような各師団に配属された新兵たちは、軍隊における最小単位の分隊に入り、そこで毎日の軍務に励んでいくのである。(ページ3に続く)

固定ページ:
1

2

3 4

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る