「シャッター・アジョシ」とは何か

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

韓国ドラマを見ていると、市場の店や飲食店などでよく女性がたった1人で切り盛りしています。いかにも生活力がありそうなアジュンマ(おばさん)がドラマに出てきますが、実際の生活ではどうなのでしょうか。




ポッタリチャンサとは?

とてもパワフルな韓国の女性たち。家事や育児をこなしながら、自分で商売をしたりする人がたくさんいます。
その働き方も、それぞれ特徴があります。
たとえば、南大門(ナムデムン)や東大門(トンデムン)の市場に行くと、大きな声で元気よくお客さんに声をかけているアジュンマたちをよく見かけます。
彼女たちはポッタリチャンサ(担ぎ屋の商人)と呼ばれ、日用品や農産物を中国のように韓国より物価の安い国で買い付け、飛行機や船でそのまま国内に持ち込み、販売することが多いのです。
お店の広さは2、3坪ほどで、店内には所狭しと商品が並べてあります。
もちろん、交渉次第で値引きも可能。お客さんが来ない時は、他のお店の人たちと花札に興じるなど、茶目っ気もたっぷりです。
また、海苔巻店や食堂など、お店を開く女性もたくさんいます。このように、女性が年を重ねても一生懸命に働いています。




その一方で、男性が酒やギャンブルに溺れて働かないことが、韓国でも社会問題になったことがありました。
「シャッター・アジョシ(おじさん)」。
そうと呼ばれる男性たちがいます。
果たして、どんな人たちでしょうか。
実は、お店の切り盛りは妻に任せっきりで、自分は遊び歩いてばかり……でも、お店が終わると、シャッターを閉めにやってきて、売上のお金も持っていってしまうのです。
そういう男性も韓国ドラマにはよく出てきます。やはり、「ドラマは社会の鏡」と言えるでしょう。
さらに、屋台を開いているのもアジュンマが圧倒的に多いのです。特に市場の周辺などは、夜中まで買い物客でごった返すので、10人以上も入れるような屋台を、女性が1人で切り盛りしていることもあります。
基本的に屋台はお酒を出しますから、酔っ払った客が暴れたりすることもしばしば。それでも女性たちは、気丈に立ち向かいます。




また、普通のお客さんたちには、明るい笑顔で話し掛け、サービスもたくさんしてくれます。
時代と共に女性の働き方も大きく変化してきましたが、やはり韓国では女性がいつも元気です。

文=「ロコレ」編集部

韓国で食事中に大切なことは?

ヒョンビンも経験した海兵隊の厳しい訓練/第1回「年長の隊員」

春の莞島を旅する/前編「活魚海産物センター」

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る