康熙奉の朝鮮王朝秘話!英祖と思悼世子の確執1

このエントリーをはてなブックマークに追加

最大派閥に恨まれた世子

英祖の正妻は貞聖(チョンソン)王后だったが、2人の間に子供はいなかった。英祖の最初の息子は、側室の靖嬪(チョンビン)・李(イ)氏が産んだ孝章(ヒョジャン/1719年生まれ)だった。

しかし、この長男はわずか9歳で病死してしまった。

その後は側室との間にも息子が生まれず、王の後継者がまったくいないという状況が長く続いた。

英祖もどれほど気にかけていたことだろうか。それだけに、1735年に側室の映嬪(ヨンビン)・李(イ)氏が二男の荘献(チャンホン)を産んだときは、英祖もことのほか喜んだ。すでに41歳になっていたからなおさらだった(荘献は後の思悼世子である。以後は思悼世子と表記する)。




期待にたがわず、思悼世子は幼い頃から聡明だった。1歳で世子(セジャ/王の正式な後継者)に指名された彼は学問に励み、詩作や書道で才能を発揮した。9歳のときに、領議政(ヨンイジョン/総理大臣)まで務めた洪鳳漢(ホン・ボンハン)の娘と結婚した。それが後の恵慶宮(ヘギョングン)である。

世子として甘やかされて育った思悼世子は、自分の才能に溺れすぎるところがあったのかもしれない。10歳のときに老論派(ノロンパ/当時の最大派閥)の政治手法を批判してしまった。この一件によって思悼世子は老論派から恨みを買ってしまった。(ページ3に続く)

固定ページ:
1

2

3 4

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る