第23回 叔父に王の座を奪われた端宗
端宗(タンジョン)は、叔父である首陽大君(スヤンデグン)に王の座を奪われた人物だ。彼は在位期間が短すぎて王として特に目立った功績を残していない。そんな端宗の歴史は、悲劇と言えるものだった。
幼い王の誕生
5代王・文宗(ムンジョン)は、4代王・世宗(セジョン)の後を継いで王となったが、病弱だったため、即位から2年後の1452年に世を去ってしまう。その文定の息子が後を継いで6代王・端宗となった。当時、まだ11歳と幼かった端宗は、自分で政治を行なうことができなかったので、異民族の侵攻から国土を守った英雄の金宗瑞(キム・ジョンソ)と、義を守る忠臣として頼れる皇甫仁(ファンボ・イン)の2人が補佐役として彼を支えた。
しかし、強い野心を持って王の座を狙っていた端宗の叔父(文宗の弟)である首陽大君は、その2人を「若い王の補佐となっていること理由に、権力を独占している」と思っていた。
金宗瑞や皇甫仁に不満を抱いている人物は他にもいて、首陽大君はそういった人物を集めていった。その中心となったのが、韓明澮(ハン・ミョンフェ)と申叔舟(シン・スクチュ)である。(ページ2に続く)
『王女の男』の史実解説!非道な世祖(セジョ)と悲劇の端宗(タンジョン)
端宗(タンジョン)から王位を奪った世祖(セジョ)!朝鮮王朝全史5