夏こそ行きたい!韓国南部の旅3

このエントリーをはてなブックマークに追加
DSCF1190

活きがいい魚が多かった

残念ながら刺身を断念

魚を見て回る度に、威勢のいいアジュンマから盛んに声を掛けられる。けれど、一人旅の途中に活魚を買ってもどうにもならない。

「大丈夫、ホラ、食べるところがあるから」

そう教えられて端を見ると、湯気がもうもうと上がっている。観光客が大勢で鍋を囲んでいるようだった。

<うまいだろうなあ>

鯛でも平目でも、刺身を堪能したあとに鍋でしめれば最高の食事だ。

けれど、1人で1匹さばいてもらっても食べきれない。大勢の団体客の中でポツンと1人で食事をするのも侘しい。自分の立場をわきまえているので、しばらく食堂の賑わいを羨ましげに見たあとで、踏ん切りをつけて外に出た。




すぐに、漁船がズラリと係留されている漁港に出た。このあたりは日本の漁村の風景と変わらない。波に応じて船が時間差で揺れている光景は、小学校時代の朝礼時のふぞろいな整理体操を思わせた。てんでばらばら、というのも、なんだか微笑ましい。

漁港の前の大通りを渡ると、そこは市場になっていた。細い道の両脇に、食料品の店が重なるように軒を並べている。魚と肉が入り交じった臭いにあおられて奥まで進むと、市場が尽きたところに小さな書店があった。

看板には「国際書林」と出ている。韓国では、名は体を表さない。あきれるほど大げさなネーミングが横行している。この書店もその一つか。小さな書店のどこが「国際」の名にふさわしいのかを確かめるために入ってみた。(ページ3に続く)

固定ページ:
1

2

3 4 5

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る