噂の映画『暗殺』がついに日本初公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

昨年夏に韓国で公開されて観客動員数1270万人を記録した映画『暗殺』。植民地となっていた1930年代の京城(今のソウル)が舞台になっている。大きな話題となったのは、チョン・ジヒョン、イ・ジョンジェ、ハ・ジョンウというトップ俳優の競演。他にも見どころが多い作品だ。「シネマート新宿」で7月16日から、「シネマート心斎橋」で7月23日から公開される。

『暗殺』の主役3人。右からイ・ジョンジェ、チョン・ジヒョン、ハ・ジョンウ

『暗殺』の主役3人。右からイ・ジョンジェ、チョン・ジヒョン、ハ・ジョンウ

才能豊かな世代

1990年代後半に度々韓国に行って、20代なかばの若者たちとよく酒を飲んだ。ほとんどがレッドデビル(サッカー韓国代表のサポーター集団)の連中だったが、才能豊かな若者が多くて感心した覚えがある。

彼らは1970年代前半に生まれ、軍事政権から劇的に変わった民主革命(1987年)を高校生のときに体験し、以後も欧米や日本から多くのことを学んで、韓国に新しい文化を持ち込んだ。今までにない価値観を持った若者たちということで、1990年代には「オレンジ世代」とも言われた。

この人たちが、いま40代なかばになっている。




「若者」から「中年」に変わったが、才能に磨きがかかり、今後の韓国を文化的にリードしていく世代であることは間違いない。

こんな前置きを書いたのは、チェ・ドンフンについて語りたかったからだ。

彼は1971年生まれ。イ・ビョンホンより1歳下で、ペ・ヨンジュンより1歳上だ。今や「才能豊かな世代」を代表する1人になったと言っていい。

映画の面白さは脚本と監督で決まると思っている私(康熙奉〔カン・ヒボン〕)は、チェ・ドンフンが脚本を書いて監督をした『10人の泥棒たち』に度肝を抜かれた。(ページ2に続く)

固定ページ:

1

2 3 4

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る