垂涎!韓国宮廷料理のおいしい研究

このエントリーをはてなブックマークに追加

やっぱり王は食べすぎだった

Q-32D

歴代王に愛された神仙炉(シンソルロ)

朝起きてすぐに寝床でお粥や重湯などを食べるのが初朝飯である。乾き物のおかずが3種類出て、他に塩、蜂蜜、味噌などが用意された。

漬物として、薄く切った白菜や大根で作った汁の多いキムチと、大根だけを大きく切って塩につけて作る汁なしのキムチがよく出た。

昼スラはごく簡単な軽食である。とはいっても、庶民からすればとんでもない量だ。温麺、冷麺、雑煮、マンドゥ(日本でいえば餃子)、肉の蒸し物、刺し身、チヂミなど。これでも、スラサンの中では「軽食」とされた。やっぱり食べすぎである。

夜食によく出されたのは麺、薬食、シッケ(日本でいえば甘酒のようなもの)、ウユジュク(牛乳のお粥)など。『宮廷女官 チャングムの誓い』にもウユジュクが出てくるが、当時の牛乳は高価で一般庶民が簡単に口にできるものではなかった。

なお、王が食べる料理は全国の特産品で作られただけではなく、その調理方法もまた独特なものだった。特に歴代の王に愛された特選料理を紹介しよう。




まずは、神仙炉(シンソルロ)。これは、韓国独自の高級な鍋料理である。使われる食材は、牛肉、松の実、岩茸、胡桃、銀杏など。それらを織り交ぜてかまぼこ状にしたものを、中央に突起がある鍋にていねいに並べて入れていき、牛肉のすまし汁を注ぎ込む。そして炭の入った炉に火をつけて煮る。鮮やかな色彩が食欲をそそるが、牛肉のダシもよく効いていて、上品な味わいが楽しめる。

イ・ヨンエも、チャングムを演じるにあたって、宮中料理研究院で神仙炉の作り方を習っている。

「神仙炉の場合は、そのまま材料を鍋に入れるのではなく、色彩や角度のバランスを考えます。それによって見え方が違いますから。食材の一つひとつに意味があるということを習いました。宮中料理を見ればその国の料理がどのようになっているのかがわかります。国王のスラサンはその時代の状況をよく伝えてくれるということです」

さすがに、イ・ヨンエはよくわかっている。やはり、『宮廷女官 チャングムの誓い』の主役にうってつけの女優だったのだ。(ページ4に続く)

固定ページ:
1 2

3

4

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る