パク・ボゴムがイ・ヨンを演じた『雲が描いた月明り』の重要な歴史解説!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

パク・ボゴムが大ブレークする契機となったドラマ『雲が描いた月明り』は、時代でいうと1827年を描いていた。なぜなら、この年にイ・ヨンのモデルとなった孝明世子(ヒョミョンセジャ)が、父の純祖(スンジョ)に代わって代理聴政(テリションジョン/摂政のこと)を行なったからだ。

イ・ヨンの母は?

孝明世子は純祖の長男として1809年に生まれている。1827年というと18歳になっていたが、この年に代理聴政を始めている。その様子は、『雲が描いた月明り』でもしっかり描かれていた。
彼は政治的な能力をいかんなく発揮したのだが、残念ながら史実では1830年に21歳で亡くなっている。




なお、『雲が描いた月明り』ではイ・ヨンの生母がすでに亡くなっていて純祖が新しい王妃を迎えていたが、それは事実と違っている。実際には孝明世子の生母の純元(スヌォン)王后は、1857年まで生きている。つまり、孝明世子が亡くなったあと27年間も生存していたのだ。
このあたりは、ドラマと史実が特に違っている。
(ページ2に続く)

イ・ヨン(孝明世子)の劇的な人生を振り返る!

https://goo.gl/zf3dvA

ホン・ラオンの父と設定された洪景来(ホン・ギョンネ)は誰か?

https://goo.gl/ivpkfh

イ・ヨン(孝明世子)の惜しまれる世子人生!

https://goo.gl/nMg7Lc

〔解説〕世子嬪(セジャビン)という人生/イ・ヨン(孝明世子)の世子嬪は?

https://goo.gl/HsWNJu

固定ページ:

1

2

必読!「ヒボン式かんたんハングル」

「韓流ライフ」というジャンルの中に、「ヒボン式かんたんハングル」というコーナーがあります。ここには、日本語と韓国語の似ている部分を覚えながら韓国語をわかりやすくマスターしていく記事がたくさん掲載されています。日本語と韓国語には共通点が多いので、それを生かして韓国語の習得をめざすほうが有利なのです。ぜひお読みください。

ページ上部へ戻る